FastSeries ブログ

ナレッジ

2023/12/14

コンタクトセンターのチャネルを最適化してCXを向上させよう!

  • CRMシステム
  • CX
  • FAQ
  • オムニチャネル
  • コンタクトセンター
  • LINE(ライン)
  • Twitter
  • Facebook

最近のコンタクトセンターでは、電話だけでなくメール・SNS・チャットなどノンボイス系チャネルにも対応するマルチチャネル化が進んでいます。その背景にあるのは、お客さまが都合のよいチャネルを選んでお問合わせできる利便性の向上や、呼量削減への期待など様々です。しかし、そうしたデジタルチャネルが思ったほど利用されず、電話でのお問合わせが減らないと悩んでいませんか?
今回は、デジタルチャネルを増やしても呼量が減らない理由と、その改善のために必要なチャネル最適化について解説します。

デジタルチャネルを増やしても呼量が減らない理由は?

近年コンタクトセンター業界においてDXが進行し、チャットボットをはじめとするデジタルチャネルの導入、さらにカスタマーサポートにおける自動化とエフォートレス化の取り組みが加速しました。その一方、デジタルチャネルを追加したにもかかわらず電話でのお問合わせが減らないというケースは意外と少なくありません。その理由として、次のような原因が考えられます。


お客さまの行動やお問合わせ目的に合ったチャネル設計ができていない


コンタクトセンターへの電話をあまり好まないお客さまが気軽にお問合わせできるチャットや、自分で疑問を調べられるFAQサイトが用意されていない。住所変更など簡単な手続きを行いたいだけなのに、それに対応できるWebフォームが用意されていない。このように、お客さまの行動や目的に合ったチャネル設計ができていないと、電話での有人対応はなかなか減りません。


用意したチャネルがお客さまのニーズに対応しきれていない


たとえば、自己解決を図ることのできるFAQサイトを用意していても、知りたい情報が見つからなかったり、見つかっても情報量や説明が不十分で解決できなかったりする場合、最終的にお客さまは電話でお問合わせをせざるを得ません。せっかく増やしたデジタルチャネルが、コンテンツや使い勝手においてお客さまの求めるレベルに達していないと、結局電話でのお問合わせはなかなか減らないでしょう。

コンタクトセンターのチャネル最適化のために必要なこと

omni-channel-icon-sub.png

これらの課題を解決するには、お客さまの行動パターンやお問合わせ目的に合ったチャネルの選択肢を幅広く用意し、適切に設計する必要があります。そうしたチャネルの最適化を進めるために必要な方法として次のことが挙げられます。


①お客さまの特徴を知る


一般的に若者世代がデジタルチャネルを抵抗なく利用するのに対し、シニア世代は人を介する電話でのお問合わせを好む傾向にあり、テクマトリックスが実施したWebアンケートでもその傾向が表れています。こうした傾向を一例に、まずは自社顧客の年齢層や行動パターンの特徴を理解することから始めましょう。そして、若者が気軽に問合わせやすいチャットボットなど、年齢層や利用志向に応じてチャネルを設計するとよいでしょう。


②お客さまのお問合わせ内容を可視化する


次に必要なのが、お客さまのお問合わせ内容の傾向の把握です。コンタクトセンターに蓄積されたコールリーズンを元に、お問合わせ内容やそれぞれの割合を分析しましょう。そうすれば、単純な手続きについてなど定型的な質問がコールリーズンの多くを占めている場合はFAQサイトやチャットボットを用意し、人にしか解決できない複雑な疑問には電話で丁寧に対応するなど、傾向に応じて適切なチャネルを設計しやすくなります。なお、コールリーズンはCRMシステムを用いることでより収集・分析しやすくなるので、ぜひ活用しましょう

コンタクトセンター向けCRMシステム「FastHelp5」はこちら

FAQナレッジシステム「FastAnswer2」はこちら


③Webでの顧客行動を解析する


デジタルチャネルにおけるお客さまの行動の可視化も重要です。FAQやチャットボットを用意している企業HPへのアクセス解析やトラッキングによって、自分で疑問を解決しようとしたお客さまがどんなポイントでつまずいているかを調べましょう。たとえば、サイトの滞在時間が長い場合は、必要なコンテンツを見つけるのに時間がかかっている可能性があるので、スムーズにたどり着けるよう導線の整理を図る必要があります。また、お客さまが疑問の解決に適したページまでアクセスできていない場合は検索性を、そもそも検索ワードにマッチする回答ページがない場合は網羅性をそれぞれ高めるなど、課題を見つけてチャネルの改善に努めましょう。

お客さまの行動パターンやコールリーズンを理解しないまま単にデジタルチャネルを増やすだけでは、お客さまの利便性は十分に向上せず、電話でのお問合わせもなかなか減りません。また、お客さまの行動パターンやコールリーズンの傾向は常に同じではありません。その時々のニーズの変化に合わせてチャネルを適切に設計し、一人ひとりに対して最適化されたカスタマーサポートを実現することで、優れたCXを提供し顧客満足度の向上を目指しましょう。

まとめ

  • メール・SNS・Webチャットなどノンボイス系の応対チャネルを用意しているのに電話でのお問合わせが減らない場合、チャネル設計がお客さまの行動やニーズに合っていないことが原因として考えられる。
  • チャネルの最適化を進めるにあたってまず行いたいのは、自社顧客の特徴、コールリーズン、Webでの行動パターンをよく理解すること。それらの傾向を踏まえた上で、FAQサイトなど必要なチャネルを幅広く用意し、適切に設計する必要がある。
  • チャネル最適化を進める上で欠かせない顧客理解の参考情報になるコールリーズンは、CRMシステムを活用することでより収集・分析しやすくなる

人気記事ランキング

おすすめ記事

カスタマーサービス関連のお役立ちコンテンツを定期的にお届けします。

Consulting

価格・導入に関するご相談、資料請求は以下よりお問合わせください。

イベント情報