イベント・セミナー

【9/16開催ウェビナー】生成AI活用を見据えたFAQレベルアップ講座

【9/16開催ウェビナー】生成AI活用を見据えたFAQレベルアップ講座

  • 開催日時

    9/16(火)14:00~16:00

  • 開催場所

    オンライン

  • 対象業種

    全業種

  • 対象製品

    FastAnswer

概要

本セッションは二部構成です。各部にあわせて自由に入退場いただけます。

【タイムテーブル】
・第一部:生成AI活用を見据えたFAQレベルアップ講座(14時00分頃~)
・第二部:FAQナレッジシステム「FastAnswer」が選ばれる本当の理由(15時00分頃~)
・質疑応答:皆さまからの質問にライブで回答します(15時40分頃~)

\こんな方におすすめ/
・生成AI活用を具体的に検討していきたい。
・AI活用を見据えたFAQコンテンツの具体的な改善手法、ノウハウを学びたい。
・現状のFAQシステムや運用を改善/見直したい。

【第1部】14:00~15:00
あらゆる分野で生成AIがもたらす劇的な変化が話題となる一方で、SEO効果を損なうAI要約問題や、ハルシネーション問題など、FAQナレッジ管理システムが必要とされている状況は近年ますます増えています。本講演では、『生成AI活用』『顧客体験(CX)』『従業員満足(ES)』の3大テーマについて、FAQナレッジ運用をレベルアップする為のノウハウをご紹介。FAQシステムを0から始める方も、既存運用にお悩みの方にも必聴の一時間です。

【第2部】15:00~15:40
FAQシステムの情報収集、ご検討中のお客様向けに、テクマトリックス社製FAQナレッジシステム「FastAnswer」の魅力、選ばれる理由を解説。
2025年2月、新バージョンを発表。マテリアルデザイン採用で、より使いやすさがアップ。本セッションでは実画面による操作デモンストレーションを踏まえ、現場のナレッジ運用にとくに響く機能の解説、評価いただいているポイントをご説明します。

【質疑応答】15:40~16:00
本ウェビナー最後には、皆さまからのご質問にお答えする質疑応答も予定しております。
新たな可能性を探るこの機会に、ぜひご参加ください!

※同業他社様・個人の方のご参加はご遠慮いただいております。

開催日時

9/16(火)14:00~16:00

開催場所

オンライン(Zoom)

費用 無料(事前登録制)
講演



早見 拓也
テクマトリックス株式会社
CRMソリューション推進部 マーケティング課 主任

公認資格等
HDI‐Japan(ヘルプデスク協会)メンバー
・認定ファシリテーター

関連製品・ソリューション

  • 全業種向け
  • FAQナレッジシステム
  • すべての業種でご利用いただけるFAQナレッジシステムです。カスタマーサービスの効率化を促進します。

Consulting

価格・導入に関するご相談、資料請求は以下よりお問合わせください。

イベント情報