イベント・セミナー

【11/5共催ウェビナー】ナレッジ管理の新手法「KCS」を担うシステムの理想形~CRM&FAQ連携の実践とは~

【11/5共催ウェビナー】ナレッジ管理の新手法「KCS」を担うシステムの理想形~CRM&FAQ連携の実践とは~

  • 開催日時

    11/5(水)14:00~16:00

  • 開催場所

    オンライン

  • 対象業種

    全業種

  • 対象製品

    FastHelp・FastAnswer

※同業他社様・個人の方のご参加はご遠慮いただいております。

概要

本セッションは二部構成です。各部にあわせて自由に入退場いただけます。

【タイムテーブル】
・第一部:ナレッジ管理の新手法「KCS」を担うシステムの理想形~CRM&FAQ連携の実践とは~(14時00分頃~)
・第二部:FastAnswerで効率的なFAQ運用を実現!デモで学ぶ導入メリット(15時00分頃~)

\こんな方におすすめ/
・FAQナレッジマネジメントの手法を学びたい/見直したい。
・KCS運用を具体的に推進したい。改善したい。
・現状のFAQシステムや運用を改善/見直したい。

【第1部】14:00~15:00
今もっとも注目されるナレッジマネジメント方法論「KCS(ナレッジセンターサービス)」。
本講演ではナレッジ運用コンサルティングの雄、株式会社プロシード様をゲストに迎え、
KCSがなぜ今注目され、必要とされているのか?
サポートナレッジ管理の理想形「KCS」の実現はどのようなシステムで再現されるのか?
現場目線、運用の現実も踏まえ討論。CRMとFAQシステム双方を提供する、
テクマトリックスだからこそできる理想的なKCSの在り方について解説します。

【第2部】15:00~16:00
FAQシステム導入を検討している方向けに、テクマトリックスの『FastAnswer』を
ご紹介します。直感的な操作性や柔軟な管理機能を備えたFastAnswerの特長を、
実際のデモを交えて分かりやすく解説。導入による業務効率化やFAQ運用の簡便化を
具体的な事例とともにお伝えします。
課題解決の第一歩を、このウェビナーでぜひ体感してください!

※本ウェビナー最後には、皆さまからのご質問にお答えする質疑応答も予定しております。
新たな可能性を探るこの機会に、ぜひご参加ください!

※同業他社様・個人の方のご参加はご遠慮いただいております。

開催日時

11/5(水)14:00~16:00

開催場所

オンライン(Zoom)

費用 無料(事前登録制)
講演

登壇者:



片岡 利之 氏
株式会社プロシード
コンサルティング部
CXグループ
マネージャー

------------------------


早見 拓也
テクマトリックス株式会社
CRMソリューション推進部 マーケティング課 主任

公認資格等
HDI‐Japan(ヘルプデスク協会)メンバー
・認定ファシリテーター

関連製品・ソリューション

  • 全業種向け
  • コンタクトセンター
    CRMシステム
  • 多くの導入実績に基づく、実践的で豊富な機能を標準機能としてパッケージ化。
    全業種・規模のコンタクトセンター業務でご利用いただけます。
  • 全業種向け
  • FAQナレッジシステム
  • すべての業種でご利用いただけるFAQナレッジシステムです。カスタマーサービスの効率化を促進します。

Consulting

価格・導入に関するご相談、資料請求は以下よりお問合わせください。

イベント情報