受付中

【11/13・14開催】「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025 in 東京」に出展します!

【11/13・14開催】「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025 in 東京」に出展します!
日 時:
2025年11月13日(木)・14日(金) 10:00~17:30
参加費:
無料(事前登録制)
会 場:
東京
業 種:
全業種
製 品:
FastSeries

国内最大級のコールセンター・CRM業界の一大イベント「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス」。
今回で25回目となる東京開催は、2025年11月13日(木)・14日(金)の2日間にわたり、池袋サンシャインシティにて開催

当社は、事例・ソリューションセミナーでの登壇、展示ブースの出展にて参加いたします。

「FastSeries」は、CRM「FastHelp」、FAQ「FastAnswer」をはじめ、ボイスボット、チャットボット、有人チャットシステム、ビジュアルIVRを連携し、効率的な顧客対応を実現します。さらに、生成AI機能群「FastGenie」により、回答支援、要約、翻訳、FAQ作成支援、インサイト分析など多彩な機能を提供。ぜひ展示ブースで体感ください!

イベント・
セミナー名
コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025 in 東京
開催日時2025年11月13日(木)・14日(金) 10:00~17:30
開催場所池袋サンシャインシティ・文化会館2F Dホール
最寄り駅:JR・東京メトロ・西武線・東武線「池袋駅」、東京メトロ有楽町線「東池袋駅」
費用無料(事前登録制)
対象コールセンター、カスタマーサポートセンター、お客様相談窓口などコンタクトセンター部門の方
IT・情報システム部門、マーケティング部門、経営企画部門など顧客データ活用・ツール選定に携わる方
申込方法Webによる事前申込
プログラム【5年後のコンタクトセンター研究会】
さまざまな視点でカスタマーサービスにおけるコンタクトセンターのあり方を議論し、その成果を広く世に問うことで社会的地位、位置づけの向上を図る取り組みをする【5年後のコンタクトセンター研究会】のソリューション/サービス分科会にテクマトリックスもパネリストとして参加いたします。
ご参加お待ちしております。
———-DAY1
【ソリューション/サービス分科会情報】11月13日(木) 9:20~10:10
「「何を」「どこまで」任せるのが最適かコンタクトセンターAIエージェントの現在と近未来」


コンタクトセンターにおいて、様々な活用シーンが想定されるAIエージェント。では、実際は「何を」「どこまで」任せることができそうなのか。また、本当に人間の目や手が介在しなくても成立するのか。コンタクトセンター向けAIエージェントの現在地と数年先の未来を予測する。 [パネリスト]
カラクリ 代表取締役CEO 小田 志門 氏
テクマトリックス CRMソリューション事業部 CRMソリューション推進部 シニアストラテジスト 大島 浩
ベリントシステムズジャパン エバンジェリスト/プリセールス/ソリューションコンサルタント 森脇 健 氏
[モデレータ]
CXMコンサルティング 代表取締役社長 秋山 紀郎 氏
 ※事前登録制です。
 ※開始時間の5-10分前に会場前にて最終受付いたします。
  詳しくは、セミナー参加登録完了後のEメールをご確認ください。


◆詳細&事前登録はコチラをご覧ください。

講演【事例&ソリューションセミナー】
11月13日(木)・14日(金)両日とも登壇いたします。
講演内容は下記の通りです。皆さまのご参加お待ちしております。
———-DAY1
【FastAnswer講演情報】11月13日(木) 10:30~11:15
「0から始めるFAQ活用生活~「FastAnswer」が開く生成AIへの道~」


あらゆる分野で生成AIがもたらす劇的な変化が話題となっています。SEO効果を損なうAI要約問題や、ハルシネーション問題など、対お客さま、対コンタクトセンター、社内外を問わず
FAQナレッジ管理システムが必要とされている状況は近年増加しています。
本講演では30年の実績を誇る「FastSeries」から、FAQシステム「FastAnswer」と生成AIの取り組みまで解説。
2025年製品ラインナップを大幅に強化したテクマトリックスが実現する0から始められるFAQ改善&システム活用をご紹介します。

■日 時:11月13日(木) 10:30~11:15【A-1】
■会 場:セミナーA会場(文化会館2F Dホール)
■講 師:テクマトリックス株式会社 CRMソリューション事業部
     CRMソリューション推進部 マーケティング課 主任 早見 拓也
———-DAY2
【FastSeries 講演情報】11月14日(金)10:30~11:15
「生成AIの力を現場で活かす!課題を乗り越えた3つの実践事例を徹底解説」


生成AIの導入を進める多くのコンタクトセンターが、実証段階で「ハルシネーション」や正答率の低さといった課題・データ活用の課題に直面しています。
本セミナーでは、業務フローに沿った3つの実証例を通じ、これらの課題を克服し、現場で活用可能な形にする具体的な方法を解説。さらに、FastSeriesが直面しやすい問題を的確に捉え、生成AIの実用化を支援するモデルについてもご紹介します。課題解決のヒントをぜひお持ち帰りください。

■日 時:11月14日(金)10:30~11:15【B-8】
■会 場:セミナーB会場(文化会館2F Dホール)
■講 師:テクマトリックス株式会社 CRMソリューション事業部
     CRMソリューション推進部 CRM販売推進課 課長代理 津留 陽平  ※事前登録制です。
 ※開始時間の5-10分前に会場前にて最終受付いたします。
  詳しくは、セミナー参加登録完了後のEメールをご確認ください。


◆詳細&事前登録はコチラをご覧ください。


【ミニセミナー概要】
「生成AIでCC業務効率UP!現場目線のCRM・FAQ活用法」


■日 時:11月13日(木)・14日(金)13:30-13:50
■会 場:セミナーB会場(文化会館2F Dホール) 2F-06・シスコシステムズブース内
■講 師:テクマトリックス株式会社 CRMソリューション事業部
     CRMソリューション営業第1部 鈴木 優平 ※講演名・内容は一部変更の可能性がございます。
展示小間番号:2F-09
「CRM「FastHelp」、FAQ「FastAnswer」をはじめ、ボイスボット、チャットボット、有人チャットシステム、ビジュアルIVRを連携し、効率的な顧客対応を実現します。さらに、生成AI機能群「FastGenie」により、回答支援、要約、翻訳、FAQ作成支援、インサイト分析など多彩な機能を提供。ぜひ展示ブースで製品をご体感ください!
主催株式会社リックテレコム 月刊コールセンタージャパン、インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
一覧を見る
さらに詳しく知りたい方、導入をご検討中の方のために

こんなことできる?というご相談もお気軽に