終了

【9/30開催】【Webinar】テクマトリックス×日本プロジェクトソリューションズ共催
今必要な、FAQナレッジ管理法と作成のポイント

【9/30開催】【Webinar】テクマトリックス×日本プロジェクトソリューションズ共催 <br>今必要な、FAQナレッジ管理法と作成のポイント
日 時:
2020 年9月30日(水) 15:00〜16:00<br>※タイムゾーン:日本
参加費:
無料(事前登録制)
会 場:
オンライン
業 種:
全業種
製 品:
FastAnswer2

テクマトリックスは、2020年9月30日(水)にウェビナーを開催いたします。

本セミナーはWeb上でご聴講いただく形式です。
皆様のご都合の良い場所にてご参加いただけますので、是非ご登録ください。

コンタクトセンター関係者、FAQナレッジシステムに興味関心がある・検討している方、FAQナレッジ作成・運用に課題をお持ちの方など、皆さまのご参加をお待ちしております。

概要

ニューノーマル時代になりコンタクトセンターではいっそう業務効率化が求められています。

ホームページの【よくある質問】をお客さまに見ていただき自己解決をうながすことは呼量の減少・業務効率化の
一助となります。そこで必要なのはお客さまに探していただきやすいナレッジです。

ナレッジの最適化には適切な管理と運用体制が必要となります。
時流や状況にあわせてナレッジを成長させていくポイントとは何でしょうか?

当ウェビナーはコンタクトセンターにおけるFAQナレッジシステムが担う役割と導入メリット効果の
解説とナレッジの運用・作成支援をされている日本プロジェクトソリューションズ様をお招きして、
プロが気を付けているナレッジ作成のポイントをご紹介いたします。

ナレッジ管理に課題をお持ちのご担当者様やこれからFAQシステムの導入を検討しているご担当者様向けの内容となっております。

・エンドユーザーの方限定とさせていただきます。
・個人の方のご登録はご遠慮いただいております。

開催日時

2020 年9月30日(水) 15:00〜16:00
※タイムゾーン:日本

開催場所

オンライン

費用 無料(事前登録制)
対象 コールセンター、カスタマーサポートセンター、お客様相談窓口などコンタクトセンター部門の方
IT・情報システム部門、マーケティング部門、経営企画部門など顧客データ活用・ツール選定に携わる方
参加方法

Webによる事前申込

定員

100名
(お申込み人数多数の際は、先着順となります)

プログラム

■15:00~15:10 開催のご挨拶

■15:10~15:30
テクマトリックス株式会社
ナレッジソリューション推進室 アカウント・マネージャー
鵜澤 昭宏

■15:30~15:50
テクマトリックス株式会社 
日本プロジェクトソリューションズ株式会社
第2実行支援事業部 事業部長
米国PMI認定Project Management Professional
倉林公薫 氏

■15:50~16:00 質疑応答

■16:00 終了予定

※プログラムは予告なく変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。

主催

テクマトリックス株式会社
日本プロジェクトソリューションズ株式会社

一覧を見る
このイベント・セミナーは終了しました
さらに詳しく知りたい方、導入をご検討中の方のために

こんなことできる?というご相談もお気軽に