「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」に当社社員が選出されました

生成AI・CRM・FAQ・チャット・音声応答・
IVRなどの機能を組合せ自由!

この度、当社(テクマトリックス株式会社)所属社員の向後 礼太郎が「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」に選出されました。
詳細:https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/2024-japan-aws-all-certifications-engineers/

Japan AWS All Certifications Engineers とは
「Japan AWS All Certifications Engineers」とは、APN に参加している会社に所属し、「AWS 認定資格を全て保持している」 AWS エンジニアの皆様を対象にした表彰プログラムです。
AWS が認定する資格の種類も増え、AWS 認定資格を全て保持することの難易度は非常に高くなっています。そのような中、モチベーション高く AWS 認定資格取得にチャレンジされている方々を表彰致します。
引用:https://aws.amazon.com/jp/blogs/psa/2024-japan-aws-all-certifications-engineers-criteria/

当社は、クラウドサービスを提供するためにAWSを含むさまざまな技術の認定取得に努め、高品質なサービスを提供しています。
これからもお客さまに価値のあるサービスを提供するために、技術力の向上に取り組んでまいります。

生成AI・CRM・FAQ・チャット・音声応答・
IVRなどの機能を組合せ自由!

前の記事 お知らせ一覧を見る

よく読まれている記事

テクマトリックス「FastHelp」とエーアイスクエア「QuickSummary2.0」の 連携サービス提供開始 〜AIで電話応対を効率化:顧客満足度向上を支える新たなソリューション〜
テクマトリックス「FastHelp」とエーアイスクエア「QuickSummary2.0」の 連携サービス提供開始 〜AIで電話応対を効率化:顧客満足度向上を支える新たなソリューション〜
プレスリリース
更新:2025/9/2
コンタクトセンターソリューション「FastSeries」と、アドバンスト・メディアの 音声認識ソリューション「AmiVoice® Communication Suite」が連携を強化 〜音声データのテキスト化・生成AIによる要約文などの自動連携により更なる業務効率化を実現〜
コンタクトセンターソリューション「FastSeries」と、アドバンスト・メディアの 音声認識ソリューション「AmiVoice® Communication Suite」が連携を強化 〜音声データのテキスト化・生成AIによる要約文などの自動連携により更なる業務効率化を実現〜
プレスリリース
更新:2025/6/19
FastSeriesの製品間の連携強化 コンタクトセンターのオムニチャネル化を強力に支援
FastSeriesの製品間の連携強化 コンタクトセンターのオムニチャネル化を強力に支援
プレスリリース
更新:2025/2/13

よく読まれている記事

テクマトリックス「FastHelp」とエーアイスクエア「QuickSummary2.0」の 連携サービス提供開始 〜AIで電話応対を効率化:顧客満足度向上を支える新たなソリューション〜
テクマトリックス「FastHelp」とエーアイスクエア「QuickSummary2.0」の 連携サービス提供開始 〜AIで電話応対を効率化:顧客満足度向上を支える新たなソリューション〜
プレスリリース
更新:2025/9/2
コンタクトセンターソリューション「FastSeries」と、アドバンスト・メディアの 音声認識ソリューション「AmiVoice® Communication Suite」が連携を強化 〜音声データのテキスト化・生成AIによる要約文などの自動連携により更なる業務効率化を実現〜
コンタクトセンターソリューション「FastSeries」と、アドバンスト・メディアの 音声認識ソリューション「AmiVoice® Communication Suite」が連携を強化 〜音声データのテキスト化・生成AIによる要約文などの自動連携により更なる業務効率化を実現〜
プレスリリース
更新:2025/6/19
FastSeriesの製品間の連携強化 コンタクトセンターのオムニチャネル化を強力に支援
FastSeriesの製品間の連携強化 コンタクトセンターのオムニチャネル化を強力に支援
プレスリリース
更新:2025/2/13
さらに詳しく知りたい方、導入をご検討中の方のために

こんなことできる?というご相談もお気軽に